2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

実家で新生児と一緒に親に面倒をみてもらったら

カテゴリー:産後・産褥  >  産褥(さんじょく)期のからだ|回答期限:終了 2012/07/20|みやこさん | 回答数(50)
1年半ほど前に、初めての出産を住んでいる近くの病院でし(パニック障害があり、出産に耐えられるかどうか薬を飲みながらの出産で、無痛分娩が有名なところだったので里帰り出産はしませんでした)、退院した日に母と一緒に私の実家に子どもと一緒に旦那の車で送ってもらい、里帰りをしました。会陰切開の傷、骨盤の痛みで歩くのも、座るのも一苦労で一ヶ月、子どもと二人ご飯や洗濯をしてもらいお世話になりました。しかし、産後のおろの量が多い日が長く、1日に何回もトイレに行き、トイレットペーパーも沢山使うはめになり、母に3日で1個使ってる、使い過ぎと注意されました。私だけ、トイレを使っているわけではなく父や母も使ってます。
実家は、敷地内に家専用のトイレの浄化槽があり、父は度々マンホールを開けて、汚物の溜まり具合をみて業者を呼んで掃除と汲み取り(15000円ぐらいかかるそうです。)をやってもらっています。今回、私が里帰りしてトイレットペーパーが減るのが早い、使い過ぎと言ってきて、これじゃあいつもより早く掃除を頼まないと一杯になってしまうと言いました。
それから、トイレットペーパーを意識して少なくしたつもりですが、まだ何かいいたげでした。
自分の親とはいえ、女性の身体のデリケートなことを言われ、毎日の夜中の授乳で日中は眠いし、うつになりそうで毎日旦那に泣きそうになりながら電話してました。
トイレットペーパーが惜しいとかじゃないとは言ってましたが、そんなの使った分ぐらい後で買って返すし、掃除代が気になるなら払って帰るつもりでした。
他にも、お風呂でシャワーを浴びていると頭なんかどうせ、家にいるんだから毎日洗わなくていいとか、トイレの汚物入れの使用済みナプキンを広げた新聞紙に開けて丸めてたり(父がやってました)、部屋の隅で背を向けて授乳をしていると、ちょくちょく周りこんで覗いてくるし…とにかく、なんにしても息苦しい思いでした。母は、父に意見できない性格なので、私がどう思っていようが何もしてくれません。おんなじ女性、母親として自分も経験者なのに母も、私が悪いようなことを言いました。
出産で実家にお世話になって、皆さんもこんな感じで親に色々言われましたか?
今、二人目を妊娠中ですがもう実家に帰るのはやめました。
2012/07/07 | みやこさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

辛かったですねゆうゆう | 2012/07/07
面倒を見てもらえるのはありがたいけど、産後の心の不安定な時期ですから本当に辛い思いをされましたね。
私も産後里帰りをしましたが(実家と自宅が近かったので産後だけ)多少の意見はされましたが辛くなるようなことを言われたりされたりはありませんでした。
お住まいの地域にエンゼルヘルパーなどの制度があれば利用して、心穏やかに産後を過ごせるといいですね。
うちはちゃんくん | 2012/07/07
親は何も言いませんし、そういうことしてきません。
ご飯や掃除、洗濯など助けてもらい感謝感謝です。
親の有り難みを改めて感じました。
無償の愛をとても学びました。
あまりストレスなら帰らない方がいいと思いますよ。
こんばんはまりぃ | 2012/07/07
辛かったですね。

産後疲れた身体で、家族にも大変気を遣い心も身体も、休まりませんよね。
私は、いろいろとお世話になり、よくしてもらいました。

そのような状態なら、私も里帰りしないと思います。
こんばんは | 2012/07/07
産後の情緒が不安定な時期に大変な思いをして、とてもお辛かったと思います。 二人目をご出産された後は、ご主人様のご協力や地域のファミリーサポートなど利用してみてはいかがでしょうか? 上のお子さんの年齢にもよりますが、産前産後に保育園に週何日かでも預けられれば、少しでもお母さんのご負担を減らすという事もできるかと思います。
こんばんは | 2012/07/07
私は、産後1ヶ月まではまだ住む所も決まっていなかったので実家でお世話になりました。 お世話になったのは、出産までの検診の時の送迎と産後は沐浴だけ手伝って貰いました。 食事や掃除は、両親の分やお昼は兄も来る為、兄の分や夜は姉と子供達が来るのでその分も私がしてました。 消耗品や水道等に関しては特に言われませんでしたが…早く出ていけと毎日言われてました。 お世話になっている分、食事や掃除をする事は当たり前と思っていたのですが…何か買い物を頼んだ時も多めにお金を渡したりもして、子供もあまり泣かない子だったので迷惑は掛けていないと思うのに毎日、早く出ていけとかいつ出て行くのかと言われてかなりストレスが溜まりました。 今は、私が出て行った事で家が散らかり放題になり…家が片付かないとか掃除出来ないと何かしらを理由にして文句?言ってます。 里帰りをしてまた嫌な思いをするなら自宅で頑張る方がまだ気楽に過ごせるので良いと思いますよ☆ それかお金に関してだけ煩く言われるのならお母様にお手伝いしに来て貰うとか…。 どちらにしても主様が穏やかに過ごせます様に(*^人^*)
親はそういうもの | 2012/07/07
親ってうるさいですよ。
うるさくされたくなければ従うしかないし、
それがイヤなら、頼らないことですね。

親を理想化、美化してると、がっかりしますよ~。
むしろ自分との鏡ですから、イヤなら離れるしかないです。
イヤなときの親って、親だから甘えさせてくれるかと言うと、
「距離が近すぎてもめる」種類のマイナスの甘え方しかさせてくれません。

ちなみにわたしは10年パニック障害をわずらって完治した経緯を持つので、パニック障害がとってもつらいってこともわかってて、あえて書きますが、、
あなたは自分の子供さんがパニック障害になったとしたら
全部、理解できますか? つねに笑顔で愛せますか?
今から遊びに行こう!とワクワクしてるところに
「発作がおきた。不安だ」とぐずぐずされたら、
すぐ遊びに行くのをあきらめられますか?
わたしは友人に何度もそういう負担をしいてそれが当然だと思っていました。治ってから、いつも自分の発作に合わせてくれていた友人がいかに良い人だったか気づいたことがあります。

周りには理解されないものと割り切ったほうがいいですよ。
期待するとつらくなりますから。旦那さんはいい人ですね。
おだいじになさってください。
ちなみに | 2012/07/07
私の場合はパニック障害の原因が実家だったので、
家族って言っても、そういう家族もあるってことで、
よそと比較して嘆いてもしょうがないって
意味です。
えっ | 2012/07/07
トイレットペーパーの件もびっくりですが、ナプキンの件は絶句です。
それは一般的に考えるて異常な気がしますよ…ご両親の事なのに申し訳ないですが…


トイレットペーパーが3日に一個って…産後悪露があれば当然減りは増えますしそんな事チェックする事自体ちょっと…

そんな感じでは精神的に休まりませんよね。だからといって山のようにトイレットペーパー持ってお世話になるのも…また他で言われそうだし…

私なら次は里帰りしません。里帰りって精神的、肉体的に休む為に行うものだから、それが出来ないのなら自分のペースで自宅で過ごした方が楽ですよね。

掃除洗濯もボチボチ。食事は宅配なんかをしばらく利用していいと思いますよ
こんばんは | 2012/07/07
ご両親ちょっと…ですね。
うちは1人目は里帰りしました。
元々うちは、母親が変わっていて、料理は下手、掃除はしない、洗濯は3日くらいに1度。
学生のころは冷たくされていたので、里帰りする予定ではなかったんですが、出血、貧血が凄くて、とってもじゃないけど1人では無理で里帰りしました。
ですが、何か言われることはなかったです。
父親も元々無関心、恥ずかしがり屋な人で、何か言われることは有り得ないです。
主様のご両親はテキパキしていて、しっかりされているんでしょうね。
ただ姉が里帰りした時は、ミルクの場所はこんなに場所とらないだの、よく泣くのね~と母親に言われたと言っていて、一週間で里帰り終了していました。
私も母親が働いていたので、朝洗濯したり、掃除したり休まらなかったので一週間で里帰りから帰宅し、義両親にお世話になりました。因みに義両親も何か言うことは全くなく…。
今は口うるさい義母なのでやはり最初だからということもあったと思いますが、産後間もないから静かだったのかも。

因みに2人目産後は誰にも頼らず、お世話しました。
そして3人目妊娠中ですが誰にも頼らない予定です☆

妊娠中ですのでストレスためないで元気な赤ちゃん産んで下さいね。
言われないkogokogo | 2012/07/07
言われないですね。
どちらかというと私の方が節約家なので。
そういう感じのご両親でしたら、お願いする時にご主人も一緒に来て頭を下げ
お金を包んだら良かったんじゃないかな~っと思います。

あとは、授乳中の件に関しては、私は父に見られても気になりません。
すいません。これは、私は少数派だとは思います。

うちは2人目の時は、上の子の面倒を入院10日間もお願いしていたし、
パパも毎日来てくれていましたが、生活の面倒は全て実家のお世話になっていたので、
帰る時に5万円を包んで渡しましたが断られました。
こんにちはちー☆ | 2012/07/07
実親だからこそ言える事ってないですか?

私も里帰りし、色々イライラもありましたが、言い合ってもすぐ何もなかったように戻ってましたよ!
里帰り終わったら二度と帰って来ないから!と言った事もありました☆笑
孫抱かせないから!とか☆今では周一で里帰りしてますが☆

トイレットペーパーも言われたら、帰る時に生活費渡すから!と一言ハッキリ言ってしまっていいと思いますよ☆

きっと無意識だと思います!
ナプキンなんかは父親に触られたくもないですね!やめてと言いましょう!

授乳で疲れてるので尚更、敏感にもなりますよね!
休める時休んでくださいね(^^)ノシ
それは | 2012/07/07
辛い思いをしましたね。
私は二人とも里帰りでしたがとても助かり楽出来ました。
ただ、私の父は文句が多く無神経な所もあり、時々爆弾発言をしてくるので衝突することもありましたがそれを除けば天国でした。
辛い思いをされましたね。つう | 2012/07/07
うちは、両親と同居しています。そして、妹が出産する時は、うちに里帰りしました。

うちの両親は何も言わないし、そんなことはしないです。
ただ、私の旦那の文句はよく言っています。
うちの旦那は毎朝、30分程度シャワーを浴びるので、お風呂に入れば、そんなにお湯は使わないなどと、文句を言っています。

そんなつらい思いをするのであれば、里帰り出産はしない方がいいと思います。
人に因ると思います。 | 2012/07/07
嫌な思いをされて気苦労が多い産後だったと思います。
次は里帰りしないとのこと、正解です。
産後に人の目が気になったり余計な事されたり言われたり、これでは里帰りの意味がないです。

実親であろうが義親であろうが、そう言う事をするかどうかは人に因るでしょうね。
今回里帰りとの事で、その前までご実家にはご両親2人だけが住んでいた状態でしょうか。
大人2人だけなら水光熱費って気を付けていればそこそこ抑えられるんですよね。
それが当たり前の感覚の人からすると、一時的とはいえ人が増えて、増して赤ちゃんがいれば水も多く使いますし、産後の状態に因っては衛生用品も大量に必要なので、「今までと違う!」となってしまうでしょう。
誰を(どこを)基準に考えているか、でしょうね。
元々節約意識が高かったのか、(失礼ですが)経済的に大変なのか分かりませんが、「後で返す」(言われたから)のではなく、「お世話になります」と言って「最初に渡す」のがよかったのかもしれません。
そうすれば肩身が狭い思いをしないで済んだかも。
まあ実親ですから、まさかそんな事言われるとは、と言う誤算はあったかもしれませんが、親と言えど人の世話になると言う事は気を遣うものなんですよね。
もちろん何も言わない人もいますので、人に因るんだと思います。
ただ、文を読んで感じたのは、きっとご両親2人の生活時に比べたらほぼ倍くらい水高熱費がかかってしまったのではないでしょうか。
元々節約しているところへ産褥期1人+赤ちゃんが増えたとなると負担増は気になったんでしょう。
ちょっと話は違いますが、うちも私だけなら相当節約して行けると思ってますが、家族がいることによる予定外の出費・生活維持費の増大で、私だけが節約意識を持っていてもなかなか難しいです。

ただ、今回ちょっとさびしいなと思ったのはお母様が主さんに対して思いやりを示してくれなかったこと。
女性ならもうちょっと理解を示してくれても・・・と思いました。
また、お父様のデリカシーのなさにはビックリしましたが・・・ご実家では当たり前の感覚なんでしょうか?
赤ちゃんが生まれて気になる気持ちは分かりますが、授乳中を除くのは失礼ですね、ちょっと常識に掛ける・配慮が足りないとおもいました。
お掃除はお父様の担当なんでしょうか。
汚物の片づけは男は手出しをしないのがマナーだと思ってますが、お母様はお父様が手を出す前に片づけるような人ではないんでしょうかね。(今回の件は主さんが片づけた方がいいとは思いましたが)
また、お父様は既に退職されてたんでしょうか?
男は暇になると家の中の色んなことに手を出し始めるので。
マメなのか暇なのか、ってとこでしょうか。

長くなりましたが、とりあえず次回は自宅で療養するようですし、気兼ねなく過ごして下さい。
ただ、人の手が無い分、上の子がいますし、大変な事も出てくるかと思いますので、そうなったらどうするかを少し考えておいた方がいいかもしれません。
大変でしたね。 | 2012/07/07
初めての出産で不安がいっぱいなのに、実の親がこんなに酷いことを言うなんて酷いですよね。


パニック障害を患っているのとも、もちろんしってるんですよね?


こんな状態なら、ご主人と二人で頑張った方が楽ですよ。


私なら里帰りしません。
家は | 2012/07/07
辛い思いをされましたね。
ただ、ちょっと甘えているかなとも思いました。
里帰り出来ない片は、家事をしながら育児されていますから。

それから、私は里帰りした日に生活費を主人から渡してもらいました。
まぁ、子供の服やおもちゃで返ってきましたが。

里帰り中はすごく助けてもらいました。
私も出来る家事は(皿洗い、洗濯を取り込んだり畳んだり、風呂掃除)しました。
一番気をつけたのは「ありがとう」の声かけです。
これだけでやる方は違います。

私は子供を産み育てていて親の有り難さ、すごさをしりました。

本当に感謝しています。
こんにちわ。 | 2012/07/07
うちは実家が近いため里帰りしませんでした。
ただ、よく来てくれてました。妊娠、産後早期と親と折が合わなかったです。言われることは良いこともありましたが、急かされることだったり、子ども顔がどうのとか…どちらかというと私が愚痴を聞く役目で全然疲れがとれなかったです。あと、よかれと思ってやってくれてることがちょっと合わなかったですし、親が年をとってるのでこちら側も迷惑かけたくないという思いもありなんだかうまくいきませんでしたね。

せっかくなので一例出してみると、
母の昔話をされ赤ちゃん連れて実家に帰ったら急かされて急かされてほんと嫌だったって話をしてくるんですよ。
で、そんな話をしながら私がお茶碗とか洗ってると、赤ちゃんが泣きだし
「ほら、おっぱいじゃないの?オムツ?泣いてるよ」
みたいな。うん、今やるよ~って言いながら歩いてる途中に
「お茶かコーヒー飲みたいな。なんかちょうだい」
みたいな。一度に何個もわたしはやれないし、自分が嫌だった急かしを同じようにしてきたことに絶句ですよ。

二人目里帰りしないは正解ですね。
ファミリーサポートみたいなの受けてゆったり過ごしたほうが得策かもしれないですね。

長々と書いてしまってごめんなさい。
二人目は里帰りしませんでした。yuihappy | 2012/07/07
何も言われませんでしたが
とにかく、イヤで二人目は帰りませんでした。
実家にいる方が、ストレス貯まります!
おはようございますさいちゃん | 2012/07/07
実の親がそんな事言うなんて信じられません(>_<) 大変辛かった事と思います。 うちも冗談で、言われる事こそありましたが、居心地が良すぎて結局生後4ヶ月弱実家にお世話になっていました。真冬だっので両親も心配しましたし、実家が自宅から車で二分なので…旦那の支度に私が行き来してました(笑) 二人目の時もお世話になる予定ですが、主様のような状態でしたら、里帰りしないと思います。
上の子 | 2012/07/07
の時に旦那が転勤になりました。妊娠当初は里帰りはしない予定でしたが、転勤先で病院を探すのが大変で、結局里帰りに。
父はタバコを吸う人なのですが、赤ちゃんがいるので我慢してくれたり、母も仕事をしながら出来る限りの事をやってくれました。
逆にこっちが気を遣って疲れてしまった感じです(;^^)
とても色々やってくれたのでとても感謝しています(^^)☆
ちなみに二人目は自宅出産にして、里帰りも手伝いも来てもらわず家族と、近くに住むママ友の協力で乗り切りました☆

出産直後にお母様からの言葉は少し辛かったですよね(;:)
デリケートな問題だったりするので、同じ女性としてお母様もわかってはおられるでしょうが、お父様に何か言われたりしていたのでしょうか?

妊娠中という事で大事な体なので色々考えず、ゆっくり過ごして元気な赤ちゃんを産んで下さいね(^^)☆
それが1番ですよ。ノンタンタータン | 2012/07/07
主さんが耐えることしかできない状況と知っていながらよく実親の仕打ちに耐えられたと思います。本人達はいくら悪気がないとはいえ、精神的に弱っている時期にプライバシーのない言動行動をされるのは非常識です。主さんは逆に強くなられたのではないでしょうか。
旦那さんにご理解があるようですし肉体的に辛いより精神的に辛いほうが苦痛ですから次はご自宅でのんびりが良いて思いますよ。
こんにちはみこちん | 2012/07/07
トイレットペーパーやナプキン、嫌な思いされましたね。
何が常識とかと言うのはないと思いますが、二人目の出産は里帰りされない方がいいですね。
今は妊娠生活を満喫されてください。
多分トラキチ | 2012/07/07
ご両親も我が娘や可愛い孫の面倒を見るつもりでいたはずですが、日常とは違うペースや気の使い方があったと思います。少なくともいつもの生活は乱されます。
主さんもペーパーや掃除代なら払うと言われていますが「そんなの」とはひどいですね。お金の問題ではないのでは?あなたの態度に問題があったと思います。「使って当たり前」の意識しかないですよね。ペーパーは毎回流さなくても良かったのではないかと思うし、処理の仕方などもすべてお任せならお父様が触る事で文句は言えないでしょう。
お世話になるならそれなりの配慮は必要だと思いますよ。辛口に書きましたが、もう一緒に生活していないのだし、実の親子でも同居は息苦しいものです。私も里帰りせず2人産みました。少しの間お手伝いに来てもらうか、産後の家事をしてくれるサポートを利用すれば良いと思います。
こんにちは | 2012/07/07
大変でしたね。

しかもひどい…。

つらかったですね。

私も義理母の家に
お世話になりましたが
それまでは
なかったかな?

嫌みをいわれることは
多少ありましたが。

妊娠中ってことなので
あかちゃん
無事に生まれますように。
お大事に
う~ん☆もんち☆ | 2012/07/07
うちは母1人なので全面的に協力してもらい過ごしやすかっただすが、家庭にもよるのでしょうね・・・
例えば主様のご実家が普段からすごく節約した生活をされていたとしたら、トイレットペーパー等の減りが早いのも気になってしまうものなのかも。後でお金を返すではなく、先にお世話になるから・・・といくらか包まれるとまだ違ったのかな?という気はします。
授乳を見られるのはママは嫌かもしれませんが祖父母にしたら赤ちゃんが一生懸命お乳を飲んでる姿を見たいものらしいです。うちは義母が毎回授乳を楽しみにしていました(^^;)
私はハルルリルル | 2012/07/07
里帰り出産をして、食事や洗濯等は母が全てしてくれました。
私は子供と自分の心配ばかりしていました。
私の場合あおぞら | 2012/07/07
1人目の時、義実家へ産後1か月以内に1週間泊まりに行く事になったのですが、義母が色々色々口をはさんでくるんです。

私は初孫だから、喜ぶだろうしと、ついて行きました。

初めてのお産、母乳、疲れ、へとへとになってて、
6時間ほど掛かる場所まで行き、嫌味を言われ。
産後おかしくなりそうでした。

家に帰って、2回目の新生児訪問を受けたとき、助産師さんに
ボロボロなきながら、怖かった、辛かったと話してました。

2人目を里帰り出産で生みました。
実母は、何も言いません。もともと特にいわれる事がなかったので。精神的苦痛がないので楽です。

もともと産後はおかしくなるのに、周りからああだこうだ言われたくありません。

今、1人目の時のダメージを回復中ですので、そっとしてて欲しいです。
ちょっと監視されているみたいですね・・・がいちゃん | 2012/07/07
私は娘が小さく産まれて娘は私の1ヵ月後での退院でしたが、私自身帝王切開の為、私一人実家でお世話になりました。
母は最初の頃は母乳を届けたりする為、病院まで送り迎えしてくれたり、その後も食事を作って仕事に出かけたり、娘に必要な物を買ってきてくれたり、アパートに戻る時は寂しそうにしていました。
文句を言われることはなく、旦那が来た時にちょっと気分転換にフラフラ買い物していたら産後の痛みが後で出てくると怒られましたが・・・そのくらいです。その後見てもらったお礼に母がほしい物を買ってあげました。父は時々来て話すくらいでした。
せかっく実家に帰っていてもそんなに色々言われては、いくら自分の親でも嫌になりますね。父親の行動も気になりますね。2人目産後実家に帰らないのは正解だと思います。今まではそういう事言ったり、されたりしなかったのでしょうか?
こんにちは。なみつん | 2012/07/07
自分の母親ですよね?一番頼りたい母にそんな態度を取られたら悲しいですし辛いですよね。
私も12月に始めての子供を出産しました。
母はすごく喜んでくれたし色々手伝ってくれました。
子供の世話だけではなく私のことまで気にかけてくれましたよ。

父に反抗が出来ないとしても、自分の娘のことをそのような扱いをするのはちょっとひどいですね><
何もわからないことだらけでしょうし、体だって辛いのに・・・
子育てって体力的にも精神的にも疲れます。
そんなときに同じ女性同士支えあいたいですよね~。

旦那様がいい人そうなので、2人目は旦那様に協力してもらい子育てがんばったほうが良いかもしれないですね♪
主様の心がダメになってしまいます。
辛いとママが感じていると赤ちゃんにも伝わってしまいますからね。
旦那様に色々助けてもらって新しいお子様と家族幸せに暮らしてください^^
こんにちは☆ちぃ☆ | 2012/07/07
なんだかすごく肩身が狭い思いをされたんですね。 お父さまの 新聞紙に広げて… というのはかなりショックですよね。。 実は私も、それほどではないですが思うところがあり、3人目は里帰りしませんでした。 ただ今思うのは、最初はまだよくても、長くなってくればたとえご両親でも不満も出てくるんだろうな、と。 うちも母が最初のうちは大歓迎だったのに、後半には旦那へのグチや子ども達への不満を言い出したので… やっぱり自分たちの生活リズムは崩れるうえに、洗濯が激増したり、買い物に行く回数が増えたり、いろいろなことで少しずつ疲れが溜まっていくと愚痴等になるのかな、と思います。 こちらはお世話になっている以上何も言えないですもんね。 ストレスになるなら里帰りしないのも正解だと思います。 ただ、自宅だと自分が休むのはかなり難しいですよ。 上の子どもいたら洗濯や食事で絶対動いちゃいます。 私もイレギュラーな出血で無理を自覚する毎日でした。 旦那さまに産褥期の大切さをよーく伝えて協力してもらってくださいね。 安産をお祈りしています☆
里帰りされない… | 2012/07/07
私もそれが正解な気がします。主様の気が休まらないですから…。
よそのお宅の事に失礼かもしれませんが、主様のご実家は少々理解しかねます。
産後のただでさえ不安定な時期に追い撃ちをかけられるのは堪えられないと思います。
大変ですね・・・ | 2012/07/07
うちも父が無神経なので、
なるべく顔を合わせないようにしています。
産後のストレスが溜まるときに、更にストレス溜めないように、
無視しちゃいましょう!!
私の親 | 2012/07/07
何に対しても文句を言う人なので3人共実家には帰りませんでした。たまに赤ちゃんの顔を見にきては、可愛くない、神経質すぎるとまで言われるため、あまり会わない方が自分の事まで言われずにすみ穏やかに過ごせています。

無理をしないようにしてくださいね。
ストレスになるならあずき | 2012/07/07
ストレスになるなら里帰りはされない方が良いと思います。私ももうじき出産ですが、里帰り先の病院の分娩中止により里帰りしません。お互いに頑張りましょう。
ストレスになるなら里帰りしないほうが | 2012/07/07
いいと思いますよ~。
気持ちと育児をゆったりするための里帰り。
それで合わなくてストレスが貯まるのであれば
いっそ里帰りしないほうがいいと思います^^

私は、里帰りはせずに両親が我が家にお世話に来ている感じでした。
もちろん主人も住んでますし、主人の分も世話がかかりますので
親の負担は増えますが、自分のストレスや負担は格段に減ります^^
だって、自分ちだから好きに出来るし「使いすぎ」って文句言われる事もないし
(だって自分ちだし全部自分達が払うんだから文句言われない♪)

ご両親は普段から倹約家ですか?
「勿体無い」のエコ精神が身についているのかな‥?
親心から言うのだろうけれど、産後の不安定な時だから
余計にグチグチ言われれているように感じるのでしょうね(^_^;)

ナプキンの件は使用済みナプキンを広げて捨てたんじゃなくて
新聞紙に使用済みナプキンを出して、丸めて捨てた。んですよね?
なら、主様は嫌な気がしたかもですが
親からしたら使用済みのものを見える状態でそのまま
ゴミ袋に捨てたほうがゴミ袋から透けて他人から見えるから
そうしたのではないのでしょうか?
絶句 | 2012/07/07
自分の親なら信じられません。

私なら途中で帰ってるかな。

ゆっくり出来るから里帰りするわけやし…

旦那さんが理解あるなら
帰らずに、食事は宅配使ったりして
お子さんは一時保育に預けることも可能なので
過ごすかな。
それは | 2012/07/07
嫌ですね(>_<)

トイレットペーパーの件でしたら、私はトイレットペーパー代を母に渡します!!

他もぐちぐち言う様ならシャンプーやボディソープも自分専用のを購入して自分は自分で使います。

食品等も自分で買いにいけないなら食費を渡します!!

私だったら自分の使用済の生理用品はすぐに自分で包んで見えない茶封筒などに入れてガムテープ等でとめて処分しますよ^^;

母親でも嫌なんで自分の使い終わったのは自分でやります^^;

次は里帰りしない予定でも何かしら理由があり里帰りする事があった時はそういう感じでやってみたらいいと思います^^
嫌なら嫌と・・・どらあん | 2012/07/07
ご自分のご両親なので、相手が遠慮なく言ってくるのなら、こちらも言いましょう!遠慮はいらないです!!
親子でも、プライバシーはあるので、嫌なことは嫌といいましょう。
私は、両親は他界し、頼れる実家はなく、義両親が近くにすんでいたときは、通いで少し家事や育児に少し協力してもらったことがあります。でも、自営業で産休も育児休暇もなく、退院後の翌日から仕事してましたね。4人目出産時は、遠方で、義両親には頼れず、育児も家事も普通にやってました。仕事がないぶんだいぶラクです。
人に頼るのは、簡単ですが、ある意味めんどくさいですね。
誰にもたよらず、やるほうが、大変だけど、気ラクですよ~
2人目妊娠中だと、最初のお子さんの面倒はどうするのかが、気になるところですが・・・
その | 2012/07/07
ご決断で良いと思いますよ。
うちは全くそんな事言われませんでした。
思いやりのないご両親でお気の毒です。
こんにちはhappy | 2012/07/07
おめでたいのに、掃除くらいいつもより早く頼めばいいだけなのにとは思いますね。
しばらく一緒に暮らしていないと親子でもお互いに疲れちゃうんですよね。
私も産後は自分の家のほうが、精神的に楽でしたよ。
こんばんは | 2012/07/07
今回は上の子もいますし、実家にお世話にならないと大変さは前回以上ですよ。

実父なら授乳を見られても私なら気になりません。

退院の日に、トイレットペーパーと浄化槽の清掃代、食費などお渡ししてはいかがですかね?
こんばんはあーみmama | 2012/07/07
休まらない里帰りだったのですね。
今回はやめて正解かと思います。
私は3人とも里帰りせず夫婦二人で乗り切ってきました。
両実家とも遠方で手伝いもまったくありませんでしたがその分主人がとても頑張ってくれたので何とかやってこれました。
ファミサポやその他支援もありますので積極的に活用されてもいいかと思います。
こんばんは | 2012/07/07
新聞紙の件はありえないですね。かなりひいてしまいました。
うちの両親は、そういったことはなく、授乳中とかも見に来るといったことはありませんが、私も私の父親がいる同じ部屋で授乳するということはありませんでした。わざわざ部屋を変えていたので、父親としても「見られたくないんだな」と私が思っていることを察しやすかったのかもしれないなと思いました。
主さんは同じ部屋でされているとのことで、お父様も「見られなくない」と思っていることに気付かなかったのかもしれませんね。
そういった意識の違いだとしたら、きちんと伝えていかないとどうしようもないのかなと思いました。
こんばんは | 2012/07/07
私は母が嫌で二人目は実家に帰りませんでした。
楽にいれる場所にいた方がいいと思います
こんばんはちびるーく | 2012/07/07
私は義母でしたが、1週間お世話になりました。温かい食事や洗濯などありがたかったのですが、色んな事に気を使い、寝れず凄く大変でした。1ヶ月位居たらって言われたけど、すぐ帰ってきました。家では色んな事を一人でしなければいけなかったですが、気持ちは楽だったので 二人目がもし出来ても帰りませんね~
どっちを選ぶかですよね。ストレスを溜めない方が病気にもいいのではないでしょうか?
こんにちは | 2012/07/07
里帰りしないで正解だと思います。産後大変なことがあると思いますが、ここでのストレスを考えたら自分や旦那さんに協力してもらって乗り切るのがいいと思いました。
トイレットペーパーや汚物のこと、読んでいてすごく嫌な気持ちになりました。こんなことするなんて。産後の大変な時期にやめてもらいたいですね。
私も | 2012/07/08
去年里帰りしましたが2人目出産する事があれば里帰りしたくないと思いました。

帰る前から母の性格分かってたので帰りたくないと思ってたのですが旦那の親になんで帰らないのと思われそうなのと上の姉も里帰りしたのでしないと親ときまづいかと思い帰ったのですが
案の定 同じ女なのに何故そんなデリカシーないコト言えるの?ってコトばかり言われ、
旦那に泣いて電話してました。
産後精神的に鬱っぽくなってたし結局泣いてしまい
2週間ほどで帰りました。
里帰りして親とわだかまりが出来て後悔ばかりが残りました。
大変でしたね | 2012/07/08
トイレットペーパーとか掃除とか、娘が大変な時期なのに、そんなこと言わなくてもいいじゃない、と思ってしまいました。

失礼かもしれませんが、歳をとってくると変に細かいことに気を使う人っていると思います。
うちの親がそうです。
60近くなり、歳をとってきて、老化のせいもあるのか、どうでもいいことに文句を言ったりしてます。

私も今回、初産で里帰りしましたが、トイレットペーパーのこととかは言われませんでしたが、授乳はよく覗かれてます。
母ならまだしも、父も部屋を覗くくらいですが、普通に見てきます。

微笑ましい光景だからなのかなと思いますが、毎回なので、イライラしちゃいますね、やっぱり。

義父は自分の娘に対してそういうことしないので、知らないうちに比べちゃってます。

母は孫がかわいすぎて、私の旦那にお世話の仕方に口を出したりするし、私もそういうのを見ていると苦痛です。

実家に頼れるっていうことはありがたいですが、思わぬストレスもあるなって思いました。

あと、父と妹はあんまり子供が好きそうじゃないので、そういう人のそばでの育児はちょっとストレス感じます。

産後は子供も、自分の体も大切にしなきゃいけないので、自分が過ごしやすい環境が一番いいですよね。

親にいろいろ言われても、ゆったりした心で、?って思ったことはできる範囲で無視!です。
ママがイライラすると子供にも伝わるので。
ご両親はそこまで気が回らなかったのでしょうね。
こんばんは | 2012/07/08
嫌な思いをされましたね。産後ゆっくり過ごすための実家でストレスがたまるのは辛いですね。大変ですが自宅で旦那さんに手伝ってもらうほうがいいと思いますよ。
う~ん… | 2012/07/08
娘なんだから出産したら里帰りして、上げ膳据え膳で快適に過ごすのは当たり前~って思ってるなら、それは間違いだと思います。
娘といえど、出産して母親になったんですから、出来ることは自分ですべきですし夜中の授乳で寝不足なのは当たり前ですよね。
お母様も同じ女で母親経験者ですが、主さんではないですよね。

トイレの使用済みナプキンの件は少し驚きでしたが、元々トイレ掃除がお父様担当だっただけの話ではないでしょうか?


少々厳しいかと思いますが、「頼るなら文句言わない、嫌なら頼らない」だと思います。


あと、トイレットペーパーとか汲み取り代とかお風呂とか…「気になるなら後から払う」ではなく、お世話になって色々かかると思うからと「気にならないよう先に渡す」のがお世話になる側のマナーかと。
先に渡していれば、いちいち言われることもなかったかも知れませんよ。



ちなみに私は1人目は1ヶ月、2人目は10日ほど里帰りしました。
実家は狭いし両親共に働いていたりまだ高校生の弟もいるので、迷惑かけるし2人目の時は里帰りしないつもりでしたが、2人共帝王切開での出産だったので、傷を抱えて新生児と2才児の世話は無理があると反対され、甘えさせて貰いました。
どちらも、里帰り前にお世話になるから…とお金を渡しました。
回答失礼致します。Roanju | 2012/07/08
私は里帰り出産をせず、また実家に帰ることもあまりないのですが、
失礼ながらみやこさんのお父様は過干渉気味かと思いますし、
少し逸脱しているように思います。

お二人目実家に帰られるのをやめたと書かれておられますが、正解かと思います。
ご病気もあってお辛いこともおありかと思いますが、どうぞ無理なさらずになさってくださいね。
頼れる方は頼って下さい。

0102次の50件

page top